メニュー

お知らせ

インフルエンザワクチン接種のお知らせ  [2023.09.22更新]

10月より、当院におきましてもインフルエンザワクチンの接種を開始いたします。

予約は、お電話もしくは窓口にて承ります。

接種費用

自費 大人3500円+税 *原則中学生以上の方

公費 2300円 *対象の方

ご不明点はお気軽にお問合せください。

 

 

新型コロナウイルスワクチン秋接種のお知らせ(10.2更新)  [2023.09.12更新]

9月20日より、新型コロナウイルスワクチンの秋接種が開始されます。

ファイザー社製オミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチンに変更となります。

予約状況をこちらで更新してまいります。ご参考になさってください。

・10月2日(月)×

・10月3日(火)×

・10月7日(土)×

・10月10日(火)×

・10月11日(水)× 

・10月14日(土)×

・10月16日(月)×

・10月17日(火)×

・10月21日(土)×

・10月23日(月)×

・10月24日(火)×

・10月30日(月)×

・10月31日(火)〇

・11月4日(土)×

・11月6日(月)〇

・11月7日(火)〇

・11月11日(土)〇

土曜日担当医師のご案内(10月・11月)  [2023.08.26更新]

当院の土曜日の診療は通常
第一、第三、第五週 土曜日は 東医師
第二、第四 土曜日は 伊東医師 が行っておりますが、
都合により年内の診療において不規則な形となりますため、以下のとおりご案内いたします。

10月7日 伊東
10月14日 東
10月21日 伊東
10月28日 休診

11月4日 伊東

11月11日東

11月18日 伊東

11月25日 休診

となります。
ご迷惑ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

オンライン資格確認について  [2023.05.01更新]

当院では、令和5年5月2日よりマイナンバーカード等を利用した「オンライン資格確認システム」の運用を開始しました。マイナンバーカードをお持ちの方は、窓口設置のカードリーダーを利用することで保険の資格確認が行えるようになります。なお、健康保険証でもこれまでどおり受診が可能です。

公費負担医療制度(福祉医療、難病医療等)をご利用中の方については、各種証書のご提示は引き続き必要となります。従来通り、各種証書を窓口にご提示をお願いします。

当院はマイナ保険証を利用し診療情報を取得・活用し、またオンライン請求を行うことにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

健康保険法の診療報酬算定に基づき、「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を算定します。
〇初診
1. 施設基準を満たす医療機関で初診を行った場合 6点
2. 1であって、オンライン資格確認等により情報取得等した場合 2点 (マイナ保険証利用時)
〇再診
1. 施設基準を満たす医療機関で再診を行った場合 2点(1月に1回)
2. 1であって、オンライン資格確認等により情報取得等した場合 加算なし (マイナ保険証利用時)

引き続き、院内でのマスク着用をお願いいたします  [2023.03.13更新]

厚生労働省より、令和5年3月13日以降のマスク着用について、今後は個人の判断に委ねることになるとの見解が公開されました。 しかしながら医療機関では重症化リスクの高い方も来院されております。当院におきましては、感染対策上、ご来院の皆様には引き続きマスクの着用をお願い申し上げます。スタッフも勤務中のマスクの着用を行ってまいります。ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。

感染症状を伴う患者さまの診察について  [2022.10.18更新]

当院には、ステロイドや免疫抑制薬を使用しており、感染症に対する抵抗力の低下している患者さまが多く通院されております。そのため、通常診療の患者さまと、発熱などの感冒症状を有する患者さまの動線を分けて診療を行なっております。

37.5℃以上の発熱(来院1週間以内の発熱も含む)・せき・喉の痛み・呼吸困難など、感染症が疑われる症状がある患者さまの診察につきましては、診療時間の調整を行なっております。原則は予約制(当院の指定する時間帯での診察)とさせていただきますので、事前にご連絡をお願いいたします。

(045-250-0088)

事前連絡なく受診された場合は、病院の外でお待たせしてしまうか、診察できない可能性があります。

当院では、感染予防のため、入り口での手指消毒・受付前の体温測定をお願いしております。
ご協力をよろしくお願いいたします。

また、院内感染防止対策を講じた上で診療をおこなっております。


当院の新型コロナウイルス
感染対策について

診療内容

ごあいさつ

私の祖母は関節リウマチを患っており、関節の変形や痛みに苦しんでいました。
祖母の病を和らげることが出来るような医師になりたいと思い、リウマチ学を専攻し研鑽を積んでまいりました。
リウマチ性疾患は慢性の病気です。長く付き合っていかなければならない病気だからこそ、主治医と患者さまと繋がりを大切にしたいと考えております。
患者さまが分からないことや不安に思っていること、どんな些細なことでも気軽に相談できる和やかな雰囲気を心がけております。
リウマチ診療の近年の進歩は目覚ましく、治療の選択肢も増えてきております。クリニックではありますが、大学病院と同様に最新の医療を提供できる環境を整えております。
また、リウマチ・膠原病以外の内科疾患や生活習慣病などの診療でもお気軽にご相談いただければと思います。
患者さまの声に耳を傾け、最適で安全な医療を提供できるように、スタッフと共にお手伝いをさせていただければと思います。

院長 伊東 宏

詳しくはこちら

診療時間

診療時間
9:00~12:30東 浩平伊東 宏伊東 宏  /  伊東 宏※交代制  /  
15:00~18:30伊東 宏伊東 宏伊東 宏  /  伊東 宏  /  
*土曜日
第1・3・5週:東 浩平
第2・4週:伊東 宏

休診日 木曜日・日曜日・祝祭日

交通案内

クリックしてGoogleMapを表示

231-0063
神奈川県横浜市中区花咲町2-81-2 Yokohama Shigyo B.L.D 1F
  • JR 桜木町駅から徒歩2分 
  • 横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅から徒歩2分

休診日カレンダー

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、
入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

 

 

             

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME